2014年9月15日月曜日

趣味を趣味で終わらせないために・・・



先日合唱人口の激減の対策について、プチ議論に参加しました

なかなか難しい問題ですね~・・・・このことはトップのかたにお任せして



今回のブログは建設業界の中の我社のこれまでやってきた事

今後するべきことについて記録しておきます

約30年前 県立水島工業高等学校 建築科を卒業して大工見習いとして

就職した時のことを思い起こしてみます

技術的には今から考えても、格段の水準でして 『 墨付け 』 が出来ることが

大工と名が付いたら一番の目標でした

いわゆる 棟梁 と呼ばれる親方になりたくて日夜努力するわけです


昨今 墨付けをする大工さんは居ません

私は墨付けをする技術はマスターしていますが、『 プレカット 』 といって

コンピュータで墨付けし大型自動刻み機械で、刻みますので

墨付け技術は持っていても、する必要がなくなったわけです




( M様邸新築工事です 最近は先行足場で、安全になりました )



世の中変わったのです・・・・

未だ業界では、新築工事をする事へのステータスを忘れられず

リフォームをないがしろにしている様に感じます

技術的には、新築工事よりもリフォームのほうが、はるかに

難しく、リフォームは特に毎日施主様にお会いしますので

技術とは別に、あらゆる能力が求められますので、怖いのかもしれません

更にもっとも大切な現実は、住宅は既に余っていますので

これからは空き家が増えて、治安が悪くなります

別の社会問題の温床になりそうです



昨年、老舗の建設会社さんが倒産しました。私が大工見習いの頃

孫請けで仕事に参加もしましたし、独立してから現場監督さんが

高校の同級生でしたので、時々工事をさせていただいてました

外部から見ると良く分るので、要らないお世話ですが経営方針を

変える様に社長さんに従業員としての意見をお伝えするよう促しました

社長さんからは、経営方針を変えられない理由ばかり羅列されたようで

意見をお伝えする事が嫌になったとのことでした

会社も趣味のサークルも体力のあるときに、ニーズに合わせた方向転換を

すべきなのに、なかなか難しいようです

続きのブログ は
こちら→( 工事中 )



過去ブログ 倉敷 「第九」 2015 結団式行ってきました は
こちら→( http://yokazaki.blogspot.jp/2014/09/blog-post_8.html )

栄枯盛衰 は
こちら→( http://yokazaki.blogspot.jp/2014/09/blog-post_6.html )

子供達の先生宅 リフォーム は
こちら→( http://yokazaki.blogspot.jp/2014/09/blog-post_5.html )





参考になさってください


ご質問 ご相談は下記まで

メールは  youih@soleil.ocn.ne.jp

TEL 086-429-2427  FAX 086-429-2833





岡崎携帯 090-1185-1179
有限会社 岡崎工務店のホームぺージ











0 件のコメント:

コメントを投稿